例えば、育児放棄のように家に食事がなかったり、お風呂にも入れない子供もいます。

保育園に持って行った弁当がカビだらけだったり、何日も髪をとかしてもらっていないので、髪を縛っているゴムに埃がたまっていたり、夜間に子供だけが放置されている家もあります。

親は色々な事情から、養育が適切にできなくなっているのでしょう。室内の掃除も滞り、家はごみ屋敷状態のところもあります。子供を健全に養育する環境ではありません。

では、どうすればいいのでしょうか?家族以外からの支援や協力が必要だと思いませんか?

スポンサードリンク



貧困の子供の支援と食事


子供を貧困から救え_NHK深読み

現実の取り組みとしては民間レベルの方が進んでいます。皆さんも耳にしたことがあると思いますが、全国で急速に広がっている活動の一つが「こども食堂」です。

「こども食堂」の活動には多様性があり、その活動を定義するのは難しいのですが、「子供が1人でも利用でき、地域の方たちが無料あるいは少額で食事を提供する場所」というのが、こども食堂を運営されている方々に共通した考えのようです。

スポンサードリンク



貧困の子供の支援と食事


貧困問題 子供の6人に1人が貧困の現実!子供の貧困率世界ワースト5位

「こども食堂」に関する意見には、つぎのようなものがあります。

・うちも貧困家庭でサッポロ一番みそラーメンが1日1個の時もあったよな。やっぱり子供の頃ってちゃんとした家庭の同級生が羨ましかったな。こう言った取り組みなら、大金は出せないができる範囲の寄付はしたいと思う。

・凄く良い事だとは思うが、「頑張ってください、応援してます」じゃ本当はいけないんだよね。難しいけど、利用者ゼロにする社会を作る責任が大人にはある。

・本当に給食だけが頼りの子たちっているのかと愕然とした。

・親は食べなくても、子供にだけはお腹いっぱいにしてあげたいという思いはあると思うけど、それすらもできない貧困層なのか。子供にだけはという思いのない親なのか。それによって支援の仕方が違ってくる。

・マイナンバーとかで余計なお金を使うんだったらこんなところに回した方が良いと思う。

・結局は貧困であっても親がしっかりしないといけないということだ。

・子供を救うことに異論はないが、ますます親が食事を与えなくなるのではないかと危惧してしまう。

・食べ物が豊富にあっても手に入れられない現実があるって、日本は一体どうなってるんだろうね?昔の貧しい時代は心まで貧しくはなかったように思えるけど、今の貧困は心と身体が比例してってるよね。何だか悲しいね。

スポンサードリンク



貧困の子供の支援と食事

日本では今、子供の六人に一人が貧困状態にあるとされいます。

ひとり親家庭では、親が夜遅くまで働いても収入が少なく、満足な食事を与えられない子供が多いです。

こども食堂では、夕食支援は月に2回のところが多いようですが、もっと増えていくこと、そして他にもこういった支援ができていくことを願ってやみません。

スポンサードリンク



貧困の子供の支援と食事

貧困層には、こんな悩みもあります。

「引っ越しをするにも、お金がかかる。家賃が高すぎるのは分かっているけど、動くに動けない状態。食事もろくなものを食べられない。生活保護も簡単には受けられない」とAさん。

 今、Aさんの目標は、中3の娘を無事、希望の高校に入学させること。しかし、受験の費用も悩みの種。近所に両親が住むが、両親も障害年金が生活の糧になっているため頼ることはできない。

大変、辛い状況です。