貧困女子の中には、何にお金を使いすぎたのかを把握できていない方がおられます。
お金を使いすぎたことを忘れる場合もあります。
それでは家計簿をつけると使いすぎを防げるのでしょうか?
貧困女子は家計簿をつけるべきか
貧困女子が、貯金をしていくのにはどうすればいいでしょうか。
一般的には、貯金をしていくには、家計簿をむしろつけない方がいいという人がいます。たとえつけたとしても、それが家計の改善、お金の使いすぎに結びつかないという理由です。
確かに毎日のように家計簿をつけても、今月は食費にいくら使ったとか、日用品にいくら使ったとか、 見ているだけでは確かに貯金はできないと思います。
家計簿をつける時間だけが、無駄となってしまいます。
貧困女子だからこそ家計簿をつける
しかし、私は家計簿をつけた方がいいと思っています。
貧困女子であればあるほど、お金を使いすぎてしまいがちな傾向があるので、今、お金が手元にどれだけあるか、いくら使ったか、という全体像を把握して、家計を管理することが大切だと思っています。
ただし、書店で販売されている冊子タイプの家計簿をつけることが、重要とまでは思っていません。紙の家計簿でなくても、それに変わるものであれば、何でも構わないと思います。
例えば、それに代わるものというのが、通帳の家計簿です。通帳には自分がどれだけ使いすぎたかというお金の履歴が残っています。
それぞれの明細ごとに、食費や交際費などの項目はありませんが、少なくとも、いくら引き出したかは分かります。
さらにデビットカードと連動している通帳であれば、通帳がそのまま家計簿として使えると思います。書店で冊子の家計簿を購入する必要もないと思います。
家計簿をつける目的をはっきりさせる
貧困女子にとって家計簿から家計全体の改善に結びつかないのは、家計簿をつける目的がはっきり把握できていないからだと思います。
今月はいくら使いすぎたかということすら、把握できていないと思いますし、例えば食費をいくら減らしたいのか、貯金をいくら増やしたいのか等それぞれのゴールを決めていないで、家計簿をつけていると無駄になってしまうと思います。
そこで、一つ一つの分析が必要になってくるのではないでしょうか。
食費を減らしたいのであれば、食事代にいくらかかっているのかを把握する必要がありますし、貯金を増やしたいのなら、何を削ればいいのかというのを見る必要があります。
家計簿をつけることが目的ではなくて、それを見直して、いかに改善していくか、使いすぎている部分がないかなどをしっかりと把握する必要があると思います。
家計簿が続かない、三日坊主になってしまうという貧困女子の方もおられると思います。
目的を持って、家計簿をつける事が大事で、例えば毎月10万円貯めたいから、家計をチェックするという強い気持ちで取り組めば、継続できると思います。
ストレスを感じないことが重要
それに加えて、家計簿をつけることにストレスを感じないことが大事です。忙しい場合などもあると思います。そんな時は、例えば通帳の残高だけチェックするという方法もあります。
自分がどれだけ使いすぎたのか、そしてそれは交際費なのか、食費なのかというのも通帳の残高を見るだけで、例えば今月の外食はあと1回ににしようと決心できたりと支出をコントロールすることができます。
使いすぎを抑えるという目的があります。貧困女子にとって、家計簿をつけることを頑張りすぎるというよりも、ストレスのない状態で続ける方が長く継続できますし、使いすぎも抑えられると思います。
最近ではスマホのアプリでも、家計簿のアプリが登場してきていますので、忙しいときでもアプリを見て何を使ったのか、何か使いすぎているものがないのか、ということを知ってると、把握できると思います。
貧困女子から抜け出すためにも、家計簿をつけるというのは、すごく大事なことだと思っています。